2010/10
2010/10/25
ディジュリドゥ奏者のSMILY(スマイリー)くんに会うために伊豆にやってきたのだ!
先日、ディジュフェスタ2010で共演して、あのビートボックスとディジュの融合した独自の奏法に驚愕!
ディジュなのにドラムに聞こえる奏法だ!
だったらふつうにドラムを叩いたらいいのに!って?いや、口でやりたいねんやん!
かねてから教えてもらおうと思っていたのだが、勢い余って彼の経営する伊豆のペンションに押しかけたのだ。
あつかましいって??ちゃうよっ!
ペンションのレストランの壁に「オーストラリアの楽器!ディジュリドゥを教えます!」てちゃんと書いてあるんだもん!
SATOKOもおもしろがって同行!SATOKOが吉田美和さんと「ペンギン友の会」を作っているが、このペンギンは妖しすぎる。
なんと夕食の時に「ディンカム・ジャパン様からです!」とケーキが登場!
哲Jさん、またしても泣かせるぜっ!僕の誕生日のケーキを発注してくれていたのだ。(号泣)
レストランのステージでsatokoと僕とSMILYくんでジャムセッションしまくり!
さらにビーチでも遅くまで吹いてま〜す。こないだのアーネムランドみたい。(笑)
2010/10/23
今日は三重の伊勢中川でピアニスト"hiroko"のライブだ!
毎年、楽しいメンバーでお送りするこのライブ。
今年はhirokoのCDに参加するメンバーであり、僕の旧友である道下和彦をギターに迎えた。
ホンマに最高のギタリストっす。
そして僕とは「プロジェクト和豪」でツアーやライブでも共演している津軽三味線のピエール小野!大道芸もこなす小野チンは、迫力満点のパフォーマンスを披露!
さらにさらに、この頃、意気投合してリズム・セクションを組んでいる凄腕ベーシストの西尾"BUN"博文!そりゃもう!客席を練り歩いて弾きまくり!
バンマスであらせられるhirokoさんは、今日もクリスタルなタッチの素敵なピアノでお客さんを魅了した。前回のイヴェントではエレピだったが、今回はアコースティック・ピアノでの演奏。やっぱり生の音色が最高にキレイで、粒立ちも聞こえて、メンバー全員めっちゃ盛り上がったのだ。
衣装は例年通り3回以上のお色直しで、こりゃまたおキレイでした。
今回もhirokoがドラムを演奏!僕のアルバムのタイトル曲「Convergence」でドラムソロまでやってます!
ゲストのキッズドラマーは杉山恭子ちゃん(7才)!小さい身体から繰り出されるビートはとてもグルーヴィーで、お客さんも大喜びだった。
なんと!サプライズで僕のためにバースデー・ケーキを用意してくれていたのだ。実際の誕生日は25日、早めのバースデーでホンマにありがとう!
こんなケーキも届きました!これ生チョコで囲まれたケーキで超大きい!そしてめっちゃおいしい!
なんと恭子ちゃんもケーキを作ってくれた!これも超おいしかったです。そしてラブレターが!(笑)
2010/10/18
今日はドラム道場千葉校のレッスン!
学生さんから社会人まで、いろんな生徒さんが今日も楽しくドラムを叩きまくってま〜す!
予告!!
来る2011年1月9日(日)に千葉スタジオペンタ2号店の定例イベントが行われます!
もちろん辻和也講師のバンドも出ます!
このイベント、辻和也のレコ発ライブと異打樹!の「BEATS VS VIBES Vol.1」のレコ発ライブ千葉バージョンも兼ねているのだ!
お写真は、そのイヴェントの火付け人!スタジオペンタの飯田大輔氏!
場所:稲毛K'S DREAM
2010/10/10
今年は10月23日(土)24日(日)の2日間にわたり開催されるドラマガ・フェスティバル!
前回はワタシKOZOとSATOKOが共演して、お客さんにはとても盛り上げていただきましたぁ!
今回は僕の遺伝子を受け継ぐキッズたちが登場する。
キッズと言ってもリクちゃんなんて、背が伸びてキッズには見えないけど、高校1年生。
是非応援に来て下さい!
3人の出演10月23日(土)Aステージに13時。
今日はYMTのマーケティング・センターでリハーサルしているのだ。
ワタシは鬼軍曹として3人のドラムバトルの演技指導!
3人の演奏は超エキサイティングで、当日はきっと大人たちの度肝を抜くことだろう!
左から平陸、KOZO、川口千里、内田龍芽。
身長差のため陸ちゃんはワタシの横で、けっして立っては行けません。(笑)
久しぶりに陸ちゃんに会ったら、めっちゃ背が伸びていてビックリ!顔はやっぱりかわいい!もう高校一年なんだってさ。すでにプロとして大活躍の陸ちゃん!
なんと「異打樹!」浜松メリーユー11月25日(木)のライブにゲスト演奏してくれることが決定した!
千里ちゃんは、来る10月12日の朝6時40分から日テレの番組「ズームイン」に出演します!(中京TVでは放送されないらしいです)このリハも密着取材されているが、使われるかどうかは未定!
内田龍芽くんはまだ小学校4年生!前にプロジェクト和豪でもゲストで飛び入りしてくれたが「異打樹!」吉祥寺シルバー・エレファント12月1日(水)にもゲスト参加が決定した!!その信じられないスーパー・プレイに乞うご期待!!
2010/10/06
ほんの数日間だったが、夢のようなアーネムランドの滞在も今日で終わり。
ジェレミー、哲Jさん、マーパンさん、ジャルー・ファミリー、ノンゴ・ファミリー、ホンマにありがとう!!
今回のツアーは特に哲Jさんのお力なくして、あり得なかった。
11月に始まる僕と哲Jの「異打樹!」のツアーでは、ますます男の
絆が深まった最高のデュオをお聴かせ出来る事だろう!
さて、そろそろ僕も現実に戻って社会復帰しなければならない。
帰国したら、もう仕事は山積みだろうなぁ。
旅中も、メールでドラマガ編集部と、次号の「ハイテク変態ドラム講座」の打ち合わせが始まっている。
そしてドラマガ・フェスティバルのキッズのバトルの指導も待っている。
今回アーネムランドで吸収したヨルング・パワーが今後の僕のドラミングにもきっと反映する事だろう!

最後の荷造り完了!ミニ・ディジュリドゥとペイント・ディジュリドゥ・ボックスはスーツケースにスッポリと入った!

空港にもアボリジナル・アートがっ!

この小さな飛行機で飛ぶのだ!さらばアーネムランド!またきっと来るぜっ!
1
2

- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年1月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (16)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (2)
- 2009年5月 (24)
- 2009年4月 (50)
- 2009年3月 (39)
- 2008年12月 (1)